この記事がお役に立ちましたらシェアしていただけると嬉しいです(^^)

【注意】LINEモバイルはiPhone4やiPhone4sは非対応で使えない

コスパ最高で人気ナンバー1のLINEモバイルが提供休止になってLINEMOになりました。「LINEモバイルの完全上位互換」として人気なのが「LINEMO(ラインモ)」です。

LINEモバイルと比べてデメリットなどは一切なし、LINEのギガ消費ゼロ&5G対応&ソフトバンク株式会社が提供しているので安心してLINEモバイルを契約していた人もLINEMOに乗り換えています。

期間限定!今だけ!他社からLINEMOへ乗り換え,新規申込みでPayPay10,000円分相当プレゼント+半年間の料金無料キャンペーン実施中!

\今だけ期間限定!PayPay10,000円還元+半年料金無料/

今だけ!期間限定!!PayPay10,000円分還元、半年間の料金無料、契約事務手数料無料、SIM発行手数料無料、最低利用期間なし、解約金なし、違約金なし、MNP転出手数料なしキャンペーン中!上のバナーから申し込むと自動適用されます。

LINEモバイルでiPhone4sやiPhone4は非対応なので使えません

一部ではLINEモバイルがiPhone4sで使えるという情報がありますが、あれは間違いです。

実際にLINEモバイルの公式サポートでiPhone4sで使えないことを確認済みです。

LINEモバイルの公式サポートからは、4Gでの通信に対応していないiPhone4s/iPhone4は非対応で使えないという回答をもらっています。

LINEモバイルが対応しているiPhoneは4Gでの通信に対応しているiPhone5以降のiPhoneで

iPhone5/5s/5cやそれ以降に発売されたiPhoneはLINEモバイルで使えますがiPhone4s/iPhone4では使えません

LINEモバイルはiPhone4やiPhone4sは非対応で使えない

LINEモバイルでiPhone4sやiPhone4は非対応なので使えません。

LINEモバイルを使うには4G回線が使えるiPhoneで有ることが条件ですが、iPhone4sとiPhone4は3Gだけの対応で4Gは非対応なのでSIMカードを挿れても使えません。

一部のLINEモバイル紹介サイトではiPhone4sやiPhone4が使えると書いてありますがあれは間違いで使えませんので注意してください。

iPhone4sやiPhone4で使えると思ってLINEモバイルを契約した人から「iPhone4sやiPhone4でLINEモバイルが使えない、圏外になる」と数多くお問い合わせをいただきますが、

そもそもiPhone4sやiPhone4は非対応で使えないので解決策はiPhone5以降のiPhoneを入手するしか方法はありません。

LINEモバイルが使えるiPhoneはiPhone5以降のiPhone

LINEモバイルが使えるiPhoneの条件は4G(LTE)に対応しているiPhoneであることです。

4G(LTE)に対応しているiPhoneはiPhone5以降のiPhoneになります。

具体的にはソフトバンクのiPhone5やSIMフリーのiPhone5、docomoのiPhone5sやそれ以降のモデルのiPhoneであればLINEモバイルが使えます。

LINEモバイルが使えるiPhoneの機種モデル完全一覧リスト

iPhone 5 ソフトバンク版
iPhone 5 SIMフリー版
iPhone 5s SIMフリー版
iPhone 5s docomo版
iPhone 5s ソフトバンク版
iPhone SE SIMフリー版
iPhone SE docomo版
iPhone SE ソフトバンク版
iPhone 6s SIMフリー版
iPhone 6s docomo版
iPhone 6s ソフトバンク版
iPhone 6s Plus SIMフリー版
iPhone 6s Plus docomo版
iPhone 6s Plus ソフトバンク版
iPhone 6 SIMフリー版
iPhone 6 Plus docomo版
iPhone 6 Plus ソフトバンク版
iPhone 7 SIMフリー版
iPhone 7 docomo版
iPhone 7 ソフトバンク版
iPhone 7 Plus SIMフリー版
iPhone 7 Plus docomo版
iPhone 8 SIMフリー版
iPhone 8 docomo版
iPhone 8 ソフトバンク版
iPhone X SIMフリー版
iPhone X docomo版
iPhone X ソフトバンク版
iPhone XR SIMフリー版
iPhone XR docomo版
iPhone XR ソフトバンク版
iPhone XS SIMフリー版
iPhone XS docomo版
iPhone XS ソフトバンク版
iPhone XS Max SIMフリー版
iPhone XS Max docomo版
iPhone XS Max ソフトバンク版

iPhoneのSIMカードのサイズは全モデルnanoSIM(ナノシム)

iPhoneのSIMカードのサイズは上記のLINEモバイルが対応しているiPhoneはすべてnanoSIM(ナノシムサ)サイズなので、

LINEモバイルの契約時のSIMカードのサイズの選択でSIMカードのサイズを間違えて選ばないように注意してください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク