この記事がお役に立ちましたらシェアしていただけると嬉しいです(^^)

LINEモバイルau回線追加でSIMロック解除なしで使えるように

コスパ最高で人気ナンバー1のLINEモバイルが提供休止になってLINEMOになりました。「LINEモバイルの完全上位互換」として人気なのが「LINEMO(ラインモ)」です。

LINEモバイルと比べてデメリットなどは一切なし、LINEのギガ消費ゼロ&5G対応&ソフトバンク株式会社が提供しているので安心してLINEモバイルを契約していた人もLINEMOに乗り換えています。

期間限定!今だけ!他社からLINEMOへ乗り換え,新規申込みでPayPay10,000円分相当プレゼント+半年間の料金無料キャンペーン実施中!

\今だけ期間限定!PayPay10,000円還元+半年料金無料/

今だけ!期間限定!!PayPay10,000円分還元、半年間の料金無料、契約事務手数料無料、SIM発行手数料無料、最低利用期間なし、解約金なし、違約金なし、MNP転出手数料なしキャンペーン中!上のバナーから申し込むと自動適用されます。

LINEモバイルは現在docomo回線とSoftBank回線を提供していますが、2019年上半期にau回線が追加されました。

au回線が追加されて、SIMロック解除なしでauのiPhoneやAndroidスマホが使えるようになるので大幅にスマホの月額料金を安くできるようになりました。

au回線が提供されていない期間はauのiPhoneやAndroidスマホをLINEモバイルのSIMカードで使う場合はSIMロック解除が必須でしたがau回線のSIMカードが提供されたため

SIMロックを解除しなくてもauのiPhoneやスマホが使えるようになり、使っていないスマホや解約済みのスマホやiPhoneにLINEモバイルのSIMカードを挿入するだけ

データ通信のインターネットも音声通話も使えるようになります

スポンサーリンク
スポンサーリンク

LINEモバイルは2019年上半期にau回線が追加される

LINEモバイルは現在docomo回線とSoftBank回線を提供していますが、2019年上半期にau回線が追加されましした。

現在はLINEモバイルの契約申し込み画面でdocomo回線、au回線、SoftBank回線の3つから選択することができます。

LINEモバイルにau回線が追加されると、auのiPhoneやAndroidスマホSIMロック解除をしなくても使えるようになるのでSIMロック解除手数料がかかなくなり

auの公式SIMロック解除対象ではないiPhoneやスマホもLINEモバイルのSIMカードを使うことで月額500円から使うことができるようになります。

ドコモ回線・ソフトバンク回線・au回線の3から選べる

LINEモバイルはdocomo回線、SoftBank回線に加えて2019年上半期からau回線の提供も始めたのでSIMロックを解除していないdocomo、au、SoftBankのiPhoneやiPad、Androidスマホ、タブレットなどで使えるようになりました。

LINEモバイルのdocomo/au/SoftBankの回線提供状況
  • LINEモバイルのドコモ回線: 現在契約できる
  • LINEモバイルのソフトバンク回線: 現在契約できる
  • LINEモバイルのau回線: 現在契約できる

LINEモバイルのドコモ回線とソフトバンク回線、au回線の違いと比較

LINEモバイルはdocomo回線とSoftBank回線、au回線の3つを提供していて申し込み時に選べます。

LINEモバイルのドコモ回線とソフトバンク回線、au回線の違いは、

利用できるエリア、対応周波数(バンド)、利用できる端末、通信速度、データチャージの内容です。

【完全保存版】LINEモバイルの申込みから開通完了までの全手順

利用できるエリア

LINEモバイルのdocomo回線のSIMカードはdocomoと直接契約と全く同じ日本全国のエリアで使えます。

LINEモバイルのSoftBank回線のSIMカードはSoftBankと直接契約と全く同じ日本全国のエリアで使えます。

LINEモバイルのau回線のSIMカードはauと直接契約と全く同じ日本全国のエリアで使えます。

LINEモバイルのdocomo回線のエリアの調べ方

LINEモバイルのSoftBank回線のエリアの調べ方

LINEモバイルのau線のエリアの調べ方

docomoとの直接契約からLINEモバイルのドコモ回線に乗り換えた時はエリアや電波の入り具合が全く同じなので今まで通り違和感なく使うことができますし、

SoftBankとの直接契約からLINEモバイルのソフトバンク回線に乗り換えた時はエリアや電波の入り具合が全く同じなので今まで通り違和感なく使うことができます。

同様にauとの直接契約からLINEモバイルのau回線に乗り換えた時はエリアや電波の入り具合が全く同じなので今まで通り違和感なく使うことができます。

LINEモバイルの通信エリアはdocomoとSoftBankと同じ

利用できる端末

LINEモバイルのドコモ回線で使えるスマホ端末

docomoのiPhone、iPad、Androidスマホ、AndroidタブレットはLINEモバイルのdocomo回線のSIMカードと組み合わることで

SIMロック解除をしなくてもLINEモバイルのSIMカードでデータ通信のインターネットも音声通話もそのまま使うことができます。

ドコモ回線でLINEモバイルを使う場合の回線の選び方
  • docomoのiPhoneやAndroidスマホ: LINEモバイルのdocomo回線を選ぶ

LINEモバイルのソフトバンク回線で使えるスマホ端末

SoftBankのiPhone、iPad、Androidスマホ、AndroidタブレットはLINEモバイルのSoftBank回線のSIMカードと組み合わることで

SIMロック解除をしなくてもLINEモバイルのSIMカードでデータ通信のインターネットも音声通話もそのまま使うことができます。

SoftBank回線でLINEモバイルを使う場合の回線の選び方
  • SoftBankのiPhoneやAndroidスマホ: LINEモバイルのSoftBank回線を選ぶ

LINEモバイルのau回線で使えるスマホ端末

auのiPhone、iPad、Androidスマホ、AndroidタブレットはLINEモバイルのau回線のSIMカードと組み合わることで

SIMロック解除をしなくてもLINEモバイルのSIMカードでデータ通信のインターネットも音声通話もそのまま使うことができます。

au回線でLINEモバイルを使う場合の回線の選び方
  • auのiPhoneやAndroidスマホ: LINEモバイルのau回線を選ぶ

LINEモバイルの3つのどの回線でも使えるスマホ端末

SIMロックがかかっていないSIMフリー端末やSIMロックを解除したiPhone、iPad、Androidスマホ、Androidタブレットであれば、LINEモバイルのドコモ回線でもソフトバンク回線でもau回線使えます。

SIMフリーやSIMロック解除済み端末の回線の対応状況
  • SIMフリーのiPhoneやAndroidスマホ: LINEモバイルの3つのどの回線でも使える
  • SIMロック解除済みのiPhoneやAndroidスマホ:LINEモバイルの3つのどの回線でも使える
【徹底比較】LINEモバイルのドコモ回線とソフトバンク回線の違い

LINEモバイルのau回線追加でauのiPhoneやスマホがSIMロック解除なしで使えるように

2019年上半期からLINEモバイルのau回線の提供が開始されたため、auのiPhone、iPad、Androidスマホ、AndroidタブレットをSIMロック解除しなくてもLINEモバイルのau回線のSIMカードを本体に挿入するだけで使えるようになりました。

LINEモバイルのSIMカード別対応状況

  • docomoのiPhoneやスマホ: LINEモバイルのdocomo回線(SIMロック解除不要)
  • SoftBankのiPhoneやスマホ: LINEモバイルのSoftBank回線(SIMロック解除不要)
  • auのiPhoneやスマホ: LINEモバイルのau回線(SIMロック解除不要)

auのiPhoneやスマホはSIMロックなしでLINEモバイルで使える

LINEモバイルの格安SIMをauのスマホやiPhoneなどで使うにはSIMロックの解除(SIMフリー化)という作業がいらなくなりました

初心者の人やスマホが苦手な人であっても手順通りに進めていけば無料でSIMロックを解除できるよになっているののでぜひ参考にしてみてくださいね。

【保存版】無料でauのスマホやiPhoneのSIMロックを解除する方法

まとめ: LINEモバイルは3キャリアSIMロック解除なしで使えるマルチキャリア格安SIM(MVNO)になる

2019年上半期からLINEモバイルのau回線の提供が開始されてLINEモバイルはdocomo回線、SoftBank回線、au回線の3つの回線を提供するマルチキャリア格安SIM(MVNO)になりました。

メリットが大きく、ドコモ、au、ソフトバンクのiPhoneやスマホがあればLINEモバイルのSIMカードを挿入するだけでデータ通信のインターネットも音声通話も使えるようになっています。

LINEモバイルは月額500円だけでデータ通信が使える最安の料金設定になっていて、音声通話機能をつけても月額1200円のだけで運用できます。

そのため、2台持ちのスマホや子供用、家族用のスマホとしても余っているiPhoneやスマホ、中古で安く売っているiPhoneやスマホがあれば破格の月額料金でスマホを作ることができます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク