伊集院一郎一覧

【2021年最新】LINEモバイルのSIMカードが届いてからの利用開始手続き

【100%失敗ゼロ】LINEモバイルのSIMカードが届いてから利用開始手続きをして回線開通してデータ通信(インターネット)と音声通話が使えるまでの『全手順』を絶対失敗しないように注意点を添えて詳しくまとめました。iPhone、iPad、Androidスマホ、Androidタブレット対応の『全手順画像つき』手順!

LINEモバイルの最低利用期間はデータ通信SIM:なし 音声通話SIM:12ヶ月

データ通信(SMSあり/SMSなし)のSIMには最低利用期間はありません。音声通話SIMには契約後12ヶ月間の最低利用期間が設定されています。最低利用期間以下の解約やMNP転出での他社への乗り換えは違約金として9800円の料金がかかります。ただし、音声通話SIMでも13ヶ月目以降の解約は違約金なしの0円で解約できます。

【影響なし】LINEモバイルのMNPの不通期間・空白期間は30分だけで最短!

【最短最速】LINEモバイルは即日MNP(ナンバーポータビリティ)に対応しているのでdocomo、au、SoftBankからMNPで乗り換える場合の不通期間(空白期間)は30分程度で格安SIM最短となっています。回線切替にかかる時間は5分で自宅などの好きなタイミングで切り替えができます。【全手順まとめ】

LINEの音声通話(電話)のギガ消費量やデータ消費量と節約方法

LINEの音声通話(電話)のデータ消費量は1分間の通話で0.3MB、10分間の通話で3MB、30分間の通話で9MB、1時間の通話で18MBとなっています。格安SIMで唯一LINEモバイルだけはLINEの音声通話やビデオ通話をどれだけ使ってもデータ容量(ギガ容量)の【消費がゼロ】になるデータフリー機能を備えています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク