この記事がお役に立ちましたらシェアしていただけると嬉しいです(^^)

【レビュー】LINEモバイルは地下鉄での繋がりやすさはキャリアと同じでした

コスパ最高で人気ナンバー1のLINEモバイルが提供休止になってLINEMOになりました。「LINEモバイルの完全上位互換」として人気なのが「LINEMO(ラインモ)」です。

LINEモバイルと比べてデメリットなどは一切なし、LINEのギガ消費ゼロ&5G対応&ソフトバンク株式会社が提供しているので安心してLINEモバイルを契約していた人もLINEMOに乗り換えています。

期間限定!今だけ!他社からLINEMOへ乗り換え,新規申込みでPayPay10,000円分相当プレゼント+半年間の料金無料キャンペーン実施中!

\今だけ期間限定!PayPay10,000円還元+半年料金無料/

今だけ!期間限定!!PayPay10,000円分還元、半年間の料金無料、契約事務手数料無料、SIM発行手数料無料、最低利用期間なし、解約金なし、違約金なし、MNP転出手数料なしキャンペーン中!上のバナーから申し込むと自動適用されます。

LINEモバイルのdocomo回線のSIMカードとSoftBank回線のSIMカード、au回線ののSIMカードを地下鉄での電波の入り具合や繋がりやすさをテストした結果、

LINEモバイルはdocomo、SoftBank、auとの直接契約と全く同じでした。

ただし、通信速度はdocomoやSoftBank、auとの直接契約とLINEモバイルのdocomo回線のSIMカードと

SoftBank回線のSIMカード、au回線ののSIMカードでは同じではなく差が付きました。

LINEモバイルは地下鉄での繋がりやすさはdocomoやSoftBankと同じ

僕はLINEモバイルを10回線契約していますが、docomoとの直接契約のiPhoneとSoftBankとの直接契約だったiPhoneにLINEモバイルのSIMカードを挿して使っていますが、

LINEモバイルのdocomo、au、SoftBank回線のSIMカードはdocomo、au、SoftBankと直接契約と同じでした。

LINEモバイルと大手キャリア直契約の繋がりやすさの違い
  • LINEモバイルのdocomo回線の繋がりやすさ: docomoと直契約と全く同じ
  • LINEモバイルのSoftBank回線の繋がりやすさ: SoftBankと直契約と全く同じ
  • LINEモバイルのau回線の繋がりやすさ: auと直契約と全く同じ

実際に東京メトロと都営地下鉄で2週間以上テストしましたが、繋がりやすさは同じでした。

LINEモバイルは地下鉄での電波の入り具合はdocomoやSoftBank、auと同じ

LINEモバイルのSIMカードはdocomo、au、SoftBankと直接契約しているのと比べて電波の入り具合は全く同じでした。

  • LINEモバイルのdocomo回線の電波の入り具合: docomoと直契約と全く同じ
  • LINEモバイルのSoftBank回線の電波の入り具合: SoftBankと直契約と全く同じ
  • LINEモバイルのau回線の電波の入り具合: auと直契約と全く同じ

実際に東京メトロと都営地下鉄で2週間以上テストしましたが、電波の入り具合は同じでした。アンテナの立ち具合も同じでした。

LINEモバイルの通信速度はdocomoやSoftBank、auと違う

LINEモバイルのdocomo回線、SoftBank回線、au回線のSIMカードは

docomoやSoftBank、auと直契約と全く同じですが、通信速度は違います

LINEモバイルは格安SIMで最速の格安SIMなので、

時間帯によっていはdocomoやSoftBank、auよりも通信速度が早く快適に使えています。

  • LINEモバイルのSoftBank回線はとても速く、どれだけ速度が低下しても40Mbpsを下回ることはありませんでした。
  • LINEモバイルのdocomo回線も最速クラスで、どれだけ速度が低下しても30Mbpsを下回ることはありませんでした。
  • LINEモバイルのau回線も最速クラスで、どれだけ速度が低下しても35Mbpsを下回ることはありませんでした。

LINEモバイルは格安SIMで最速の通信速度の格安SIM

LINEモバイルの格安SIMは国内で販売しているすべての格安SIMで最速の通信速度です。

LINEモバイルはdocomo回線のSIMカード、SoftBank回線のSIMカード、au回線のSIMカードの3つを提供していますが、

どの回線も格安SIM最速です。

そのため、docomo、au、SoftBankからLINEモバイルの格安SIM乗り換えた場合も電波の入り具合やエリアは全く同じですし、

LINEモバイルの格安SIMに乗り換えた後の通信速度を心配する必要はありません。

スポンサーリンク
スポンサーリンク