この記事がお役に立ちましたらシェアしていただけると嬉しいです(^^)

【保存版】LINEモバイルの事務手数料を無料(0円)にして申し込む裏技

5/7(火)23:59までの申し込み完了分まで!期間限定!!他社からLINEMOへ乗り換えで12,000円分PayPayプレゼントプレゼント(ミニプランは3,000円分)+全契約解約手数料無料キャンペーン!土日も契約申し込み&SIM発送対応中!!MNP乗り換えなら『新社会人でなくても誰でも適用』されます。

\今だけ!期間限定!12,000円分PayPay+PayPayポイントプレゼント+全手数料無料キャンペーン自動適用ボタン(自動適用されます)/


5/7(火)まで!期間限定!!他社からLINEMOへ乗り換えで12,000円分PayPayポイントプレゼント(ミニプランは3,000円分)+全契約解約手数料無料、契約事務手数料無料、SIM発行手数料無料、最低利用期間なし、解約金なし、違約金なし、MNP転出手数料なしキャンペーン中!上のバナーから開いて申し込みボタから申し込むと自動適用されます。

※特別キャンペーンのため前触れなく突然終了する場合があります。

【保存版】LINEモバイル(現:LINEMO)はAmazonや楽天、ヨドバシカメラで売っているLINEモバイルのエントリーパッケージを使うことでLINEモバイルの3,000円(税込3,240円)の契約事務手数料を無料(0円)のタダにすることができます。

しかし、注意点やかえって損をすることがあるのでここではLINEモバイルのエントリーパッケージを使う場合の注意点や使い方、メリット・デメリットをを詳しく紹介します。

目次

LINEモバイルの通常の契約事務手数料は3,000円(税込3,240円)

LINEモバイルを契約する場合には「登録事務手数料」の3,000円(税込3,240円)とSIMカード発行手数料の400円がかかります。

LINEモバイル契約時にかかる費用
  • 登録事務手数料:3,000円
  • SIMカード発行手数料:400円

しかし、LINEモバイル(現:LINEMO)はAmazonや楽天、ヨドバシカメラで売っているLINEモバイルのエントリーパッケージを使うことでLINEモバイルの3,000円(税込3,240円)の契約事務手数料を無料(0円)のタダにすることができます。

エントリーパッケージ利用時の契約費用
  • 登録事務手数料:0円
  • SIMカード発行手数料:400円
  • エントリパッケージ代: 別途(350円〜400円程度)
伊集院
SIMカード発行手数料の400円はどのような方法でも無料(0円)のタダにすることはできません。

LINEモバイル(現:LINEMO)はエントリーパッケージを使えると契約事務手数料が無料(0円)にできる

LINEモバイル通常3,000円(税込3,240円)の契約事務手数料がかかりますが、

Amazonや楽天市場で販売されている「LINEモバイル エントリーパッケージ」を使うと契約事務手数料の3000円を無料にできます。

伊集院
正確には、Amazonなどで購入する「LINEモバイル エントリーパッケージ」の購入金額だけでLINEモバイルを契約できます。

しかし、エディオン店頭で契約すると「LINEモバイル エントリーパッケージ」が使えないので、3000円の契約事務手数料がかかりますが、

「LINEモバイル エントリーパッケージ」を使ってLINEモバイルの公式申し込みwebサイトから契約すると400円以下に節約できます

LINEモバイルのエントリーパッケージは有料で別途購入が必要

LINEモバイルのエントリパッケージは、有料です。

伊集院
Amazonでは大体400円以下で入手することができます。

LINEモバイル エントリーパッケージ ソフトバンク・ドコモ対応SIMカード データ通信(SMS付き)/音声通話 [iPhone/Android共通]

LINEモバイル エントリーパッケージを使わないで普通に申し込みをすると3000円の契約事務手数料がかかりますが、

「LINEモバイル エントリーパッケージ」を使ってLINEモバイルの公式申し込みwebサイトから契約すると400円以下に節約できます。

伊集院
たったこれだけで2600円ほど節約できるので絶対に利用したほうが損をしません。

LINEモバイルのエントリーパッケージは一度使うと再度の利用はできない

LINEモバイルのエントリーパッケージは一度入力したエントリーパッケージ内に記載さえているエントリコードは再度利用することはできません。

そのため、もしLINEモバイルの契約中に契約画面を閉じてしまったり、審査に落ちてしまった場合は再度エントリーパッケージの購入が必要になります。

伊集院
これはLINEモバイルのエントリーパッケージの大きなデメリットでもあります。

LINEモバイルのエントリーパッケージは音声通話SIMとデータ通信SIM用の2つがある

LINEモバイルのエントリパッケージには音声通話SIM用のエントリパッケージとデータ通信SIM(SMS付き)用エントリパッケージの2つが用意されています。

LINEモバイルのエントリパッケージの種類
  • LINEモバイルの音声通話SIM用: エントリーパッケージあり
  • LINEモバイルのデータ通信SIM(SMS付き)用: エントリーパッケージあり
  • LINEモバイルのデータ通信SIM(SMSなし)用: エントリーパッケージなし

しかし、データ通信SIM(SMSなし)用エントリパッケージは用意されていないので月額500円のSMSなしのLINEフリープランを契約する場合はLINEモバイルのエントリパッケージを使って契約事務手数料を無料にすることはできません。

伊集院
音声通話SIM用のエントリパッケージとデータ通信SIM(SMS付き)用エントリパッケージは1つのパッケージに統合されました

LINEモバイルのエントリーパッケージにはSIMカードは同封されていない

LINEモバイルのエントリーパッケージはあくまで、契約事務手数料を無料にするだけのエントリーコードが記載されているだけで、

LINEモバイルのSIMカードは同封されていません

LINEモバイルのSIMカードはエントリーパッケージ内のエントリーコードを入力してLINEモバイルを契約してはじめて自宅に郵送されてます。

【注意】LINEモバイルのエントリーパッケージの有効期限は4ヶ月

LINEモバイルのエントリパッケージには有効期限があります。

エントリパッケージの有効期限はエントリパッケージ内に記載されています。

LINEモバイルのエントリパッケージの有効期限はだいたい4ヶ月で、

有効期限が切れたLINEモバイルのエントリパッケージは使えないので注意が必要です。

もしエントリーパッケージの有効期限が切れてしまった時は

そのエントリーパッケージ内に記載されているエントリーコードは無効になります。

LINEモバイルの申し込みページでエントリーコードを入力しても使えません。

そのため、LINEモバイルのエントリーパッケージを購入する時は

LINEモバイルを申し込みをする直前に購入するにしましょう。

【注意】LINEモバイルのエントリパッケージを使って契約するとお得なキャンペーンの適用外となる

LINEモバイルのエントリーパッケージを使うとLINEモバイルの事務手数料の3,000円(税込3,240円)を無料の0円にすることができますが、

エントリーパッケージを使ってLINEモバイルを契約すると、LINEモバイルのキャンペーンは適用されません。

具体的にはLINEモバイルの最新キャンペーンで紹介している「SNS使い放題新300円キャンペーン」が適用外となります。

【最新版】LINEモバイルの全キャンペーンの詳細と適用方法まとめ

そのため、「SNS使い放題新300円キャンペーン」を実施している現在は、エントリーパッケージを使ってLINEモバイルを契約するよりも普通に契約したほうがお得になります。

LINEモバイルのエントリーパッケージを購入できる販売店やショップ

LINEモバイルのエントリーパッケージで購入できるウェブサイトや販売店は以下のとおりです。

LINEモバイルのエントリーパッケージを購入できる販売店やショップ

エントリーパッケージを使って契約事務手数料を無料にしてLINEモバイルを契約するやり方と手順

エントリーパッケージを使って契約事務手数料0円(無料)でLINEモバイルを契約する全体の流れは以下のようになります。

エントリーパッケージを使ってLINEモバイルを契約する方法
  1. エントリーパッケージをAmazonや楽天などで入手する
  2. MNP予約番号を取得する(電話番号を引き継ぐ場合のみ)
  3. LINEモバイルの申込みwebサイト(専用ページ)を開く
  4. 申し込みボタンを押す
  5. エントリーコードを入力する
  6. 契約完了となるまで必要事項を入力して進める
  7. 完了

エントリーパッケージ中面に記載されている16桁のエントリーコードを入力する。

伊集院
一度お申し込みが完了したエントリーコードは再利用できないので1回でLINEモバイルの申込みを確実に完了するようにしてください。

手順1. LINEモバイルの公式申込みページを開く

LINEモバイルの公式申込みwebページ」を開きます

伊集院
キャンペーンが適用されなくなることがあるため、すでにLINEモバイルの申込みページを開いている場合は一度閉じて上のリンクから開き直してください。上のリンクはLINEモバイルのお得なキャンペーンの自動適用リンクです。

開いた申し込みページの右上にある「申し込む」ボタンまたは、ページの一番下にある「申し込む」ボタンをタップまたはクリックします。

パソコン(PC)からの申込みの場合

パソコン(PC)からLINEモバイルを申し込む場合は、右上の「申し込む」ボタンをクリックして進めていきます。

手順2. データフリー(カウントフリー)の注意点に同意する

カウントフリーの注意点の説明ができますので内容を読んで「上記事項に同意の上、申し込む」ボタンをタップまたはクリックします。

手順3. 申し込み方法(通常/エントリーパッケージ使用)を選択する

LINEモバイル(現:LINEMO)はエントリーパッケージを使わないエントリーパッケージ無しの通常申込みとエントリーパッケージを使う申込み方法の2つがあります。

ここでは、エントリーパッケージを使って契約するので「コードを使用して申し込み」を選択します。

エントリーパッケージを持ってない場合は「通常申し込み」を選択します。

手順4. 回線タイプを選択する(docomo/au/SoftBank)

LINEモバイル(現:LINEMO)はソフトバンク回線を使ったSIMカードとドコモ回線を使ったSIMカードとau回線を使ったSIMカードの3つを提供しています。

どの回線のSIMカードを契約するのかを選択します。

SIMロックを解除していないスマホやiPhoneで使う場合には契約していたキャリアとLINEモバイルの回線タイプをあわせる必要があります。

SIMフリーのスマホやiPhoneだったりSIMロック解除をしてスマホやiPhoneであればどの回線タイプでも使えます。

LINEモバイルの回線タイプの選び方
  • docomoのiPhoneやスマホ(SIMロック解除なし): ドコモ回線を選ぶ
  • SoftBankのiPhoneやスマホ(SIMロック解除なし): ソフトバンク回線を選ぶ
  • auのiPhoneやスマホ(SIMロック解除なし): au回線を選ぶ
  • SIMロック解除済みのiPhoneやスマホ: どの回線での利用可能
  • SIMフリー版のiPhoneやスマホ: どの回線での利用可能

手順5. 申し込み内容(SIMのみ/端末+SIM)の選択

LINEモバイル(現:LINEMO)は、SIMカードのみの契約と、スマホとセットで購入する2つの申し込み方法があります。

LINEモバイルの2つの申込み内容
  • LINEモバイルのSIMカードだけが欲しい場合: SIMカードのみを選択
  • スマホとセットでLINEモバイルを契約したい場合: 端末+SIMカードを選択

手順6. プラン(データ容量)の選択

ここではLINEモバイルのLINEフリープラン、コミュニケーションフリープラン、MUSIC+プランの3つのプランと1GB,3GB,5GB,7GB,10GBのデータ容量から自分が使いたいプランを選択します。

LINEモバイルにはLINEフリープラン、コミュニケーションフリープラン、MUSIC+プランの3つのプランがあります。

それぞれ月額料金やデータフリーというLINEやSNSのTwitter、Facebook、Instagramの通信が使用した通信量としてカウントされな機能があり、プランによって内容が異なります。

他の格安SIMと1GB,3GB,5GB,7GB,10GBの同じデータ容量の月額基本料金と比較をしてもLINEモバイル(現:LINEMO)は格安SIMで最安の月額料金になっています。

LINEモバイルのプランごとのカウントフリーの適用内容
  • LINEフリープラン:LINEの通信全てがデータフリー
  • コミュニケーションフリープラン: LINEとSNSの通信がデータフリー
  • MUSIC+プラン: LINEとSNSとLINE MUSICの通信がデータフリー

※SNSとはTwitter、Facebook、Instagramのことです。

LINEモバイルで選べるプランとデータ容量の一覧

データ通信SIM 月額料金 データ容量
LINEフリープラン 500円 1GB
コミュニケーションフリー(SMS付き)プラン 1110円 3GB
1640円 5GB
2300円 7GB
2640円 10GB
MUSIC+(SMS付き)プラン 1810円 3GB
2140円 5GB
2700円 7GB
2940円 10GB
通話SIM(データ通信+音声通話SIM) 月額料金 データ容量
LINEフリープラン 1200円 1GB
コミュニケーションフリープラン 1690円 3GB
2220円 5GB
2880円 7GB
3220円 10GB
MUSIC+プラン 2390円 3GB
2720円 5GB
3280円 7GB
3520円 10GB

手順7. サービスタイプ(データ通信のみ/音声通話付き)の選択

次にサービスタイプを選択します。

選べるサービスタイプは「データ通信のみ(SMSなし)SIM」「データ通信のみ(SMS付き)SIM」「音声通話SIM(データ通信+音声通話SIM)」の3つです。

電話番号を引き継ぐMNPの場合はMNP予約番号を入力する

もし、電話番号を引き継いでLINEモバイルに乗り換える場合は、ここでMNP予約番号を入力します。

手順8. SIMカードのサイズ(ナノ/マイクロ/標準サイズ)の選択

SIMサイズの選択ではLINEモバイルSIMカードを使う端末が対応しているSIMカードのサイズに合わせてSIMカードのサイズを選択します。

LINEモバイル(現:LINEMO)はnanoSIM、microSIM、標準SIMの全サイズのSIMを契約時に自由に選択することができます。

iPhone、iPadの場合は「nanoSIM」になります。

LINEモバイル(現:LINEMO)はnanoSIM、microSIM、標準SIMの全サイズのSIMを契約時に自由に選択することができます。

LINEモバイル(現:LINEMO)は全サイズのSIMカードを自由に選んで契約できる

SIMカードにはnanoSIM、microSIM、標準SIMのSIMカードのサイズがありますが、LINEモバイルのは3つのSIMカードのサイズを自由に選択して契約ができます。

iPhoneやiPadはnanoSIMサイズと決まっていますが、
一部のAndroidスマホではmicroSIMや標準SIMサイズを採用しているのスマホもあるので契約前にスマホのメーカーのホームページの仕様一覧などで確認が必要です。

LINEモバイル(現:LINEMO)はどのSIMカードのサイズを選んでも初期費用は料金は同じ

LINEモバイル(現:LINEMO)はnanoSIM、microSIM、標準SIMのどのSIMカードのサイズを選んでも初期費用は月額料金は同じです。

iPhoneのSIMカードを選ぶときはiPhone専用ナノSIMとnanoSIMの選択に注意

LINEモバイル(現:LINEMO)は、iPhone専用ナノSIMとnanoSIMの2つがありますが、サイズは全く同じです。

ただし、対応していないものがあるので2017年7月以前に発売されたiPhoneで使用する場合にはiPhone専用ナノSIMを選ぶようにしましょう。それ以外のiPhoneはnanoSIMを選びます。

2017年7月以前に発売されたiPhoneとは?

2017年7月以前に発売されたiPhoneは、iPhone 5s/5c、iPhone 6/6 Plus、iPhone 6s/6s Plus、iPhone SE、iPhone7/7 Plus

iPhone専用ナノSIMを選ばないと使えないので注意が必要です。

伊集院
iPhone専用ナノSIMが用意されている理由は、SIMロックを解除されていないiPhoneをLINEモバイルを利用できるようにするためです

手順9. 契約者情報と発送先の入力

LINEモバイルを契約する契約者情報である名前や住所、電話番号、メールアドレスなどを入力します。

住所は免許証などの本人確認書類と同じの発送先住所を入力してください。

メールアドレスはdocomo、au。SoftBankなどの大手キャリアのメールアドレスを入力してください。

手順10. 本人確認案内メールを確認する

名前や住所、電話番号、メールアドレスなどの必要事項の入力が終わると、先程入力したメールアドレスに本人確認の確認メールが送られてきます。

送られてきたメールの本人確認書類のアップロードURLを開く

送られてきたメールの中には本人確認書類のアップロードURLが記載されているので、アドレスをクリックします。

手順11.本人確認書類の種別を選択して本人確認書類の画像をアップロードする

本人確認書類一覧の画面が出るので、自分が持っている本人確認書類を選択して写真をアップロードします。

LINEモバイルの審査で使える本人確認書類

LINEモバイルでは契約時に、LINEモバイルの契約者名義の本人確認として、本人確認書類のアップロードが必須となっています。

一部の本人確認書類では本人確認書類に合わせて補助書類が必須です。

  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書
  • 日本国パスポート+補助書類
  • 在留カード+補助書類
  • 特別永住者証明書
  • 住民基本台帳カード
  • 健康保険証+補助書類
  • 後期高齢者医療被保険者証+補助書類
  • 届出避難場所証明書
  • 身体障害者手帳
  • 特定疾患医療受給証+補助書類
  • 特定疾患医療登録者証+補助書類
  • マイナンバーカード
LINEモバイルの審査で補助書類が必要な条件と本人確認書類

日本国パスポート、在留カード、健康保険証、後期高齢者医療被保険者証、特定疾患医療受給証、特定疾患医療登録者証を本人確認書類として使用する場合は

公共料金領収書または住民票が必要になります。

  • 公共料金領収書
  • 住民票
公共料金領収書をLINEモバイルの本人確認の補助書類として使う場合
  1. 発行日より3ヶ月以内で、現住所が記載されていること
  2. 電気、都市ガス、水道の領収書であること
  3. 領収証印(領収書日付または発行年月日の記載)があること
  4. または口座振替が証明できる記載があること
  5. 口座振替の場合には、口座振替済みの記載があるもの(口座振替済通知書)
  6. 本人確認書類の名義と同じであること

※プロパンガスの領収書は対象外

住民票をLINEモバイルの本人確認の補助書類として使う場合
  1. 発行日より3ヶ月以内で現住所が記載されていること
  2. マイナンバーの印字がされていないこと

※マイナンバーが印字されている場合は対象外

手順12.LINEモバイルの支払い方法の選択

LINEモバイルの支払い方法を選択します。

基本的に支払い方法は「クレジットカード」を選択します。

LINEモバイルではクレジットカードだけでなく、LINE Payカードでの支払いが可能です。そのためクレジットカードを持っていなくても契約ができ、

オートチャージ機能を使うと口座振替での支払いも可能です。

手順13.LINEモバイルのマイページのログインIDとパスワードの設定

LINEモバイルの契約後にLINEモバイルのマイページにログインするために必要なログインIDとパスワードを設定します。

ログインIDとパスワードはメールでも送られてきますが、忘れないようにメモしておきましょう。

手順14.LINEモバイルの契約の最終確認

最後にLINEモバイルの契約内容の最終確認画面が出てきます。

内容をよく見て間違いが無いかを確認します。

もし間違いがあって訂正をしたい場合は「編集する」ボタンから内容を変更します。

内容に問題がなければ「申し込みボタン」を押したら申込みは完了です。

LINEモバイルの回線の切り替え開通手続きをする

LINEモバイルに大手キャリアから電話番号を引き継いで乗り換えた場合は、LINEモバイルのSIMカードが届いたら回線の切り替え開通手続きが必要です。

LINEモバイルの回線開通(回線切替)の方法は3つあり、どの方法でも回線切替ができます。

  1. LINEモバイルのカスタマーセンターに電話をして回線開通(切り替え)をする
  2. LINEモバイルのマイページのMNP開通申し込みボタンで回線開通(切り替え)をする
  3. 自動的にLINEモバイルの回線に切り替えるまで放置する(何もしない)

LINEモバイルのカスタマーセンターに電話をして回線開通(切り替え)をする

LINEモバイルの回線開通(回線切替)は以下のLINEモバイルのカスターセンターに電話をしても回線開通(回線切替)をすることができます。

年中無休ですが、受付時間が10:00〜19:00なので時間外のときは翌日まで待つか、急ぎも場合はマイページのMNP開通の申し込みボタンを使って回線開通(回線切替)を行うことができます。

  • LINEモバイルカスタマーセンター MNP開通受付窓口
  • 0120−889−279(無料)
  • 受付時間:10:00〜19:00(年中無休)

LINEモバイルのマイページのMNP開通申し込みボタンで回線開通(切り替え)をする

LINEモバイルのマイページにログインをしたらMNP開通申し込みの「申し込む」ボタンを押します。

LINEモバイルのマイページにログインをしたらMNP開通申し込みの「申し込む」ボタンを押します。

LINEモバイルのSIMカードをスマホやiPhoneの本体に挿入して初期設定を行いながら回線が切り替えるのを待ちましょう。

自動的にLINEモバイルの回線に切り替えるまで放置する(何もしない)

LINEモバイルへのMNP乗り換えの場合は回線開通(回線切替)はLINEモバイルのカスターセンターに電話をしても

回線開通(回線切替)をする方法とLINEモバイルのマイページからMNP開通の申し込みボタンを押して回線の切り替える方法の他に

何も手続きをしないで自動的に回線開通(回線切替)されるのを待つ方法もあります。

  • docomo回線: SIMカードや端末が届いたら3日後の午後以降に自動的に切り替え
  • SoftBank回線: MNP予約番号の有効期限の最終日に自動的に自動的に切り替え

LINEモバイル(現:LINEMO)はdocomo回線を使ったSIMカードとSoftBank回線を使ったSIMカードの2つがありますが、回線によって自動的に回線開通(回線切替)されるタイミングが異なります。

STEP4-5.LINEモバイルのSIMカードを挿入して初期設定をする

回線の切り替え開通手続きが終わったら、いよいよLINEモバイルのSIMカードを挿入して初期設定をします。

iPhoneとAndroidスマホではSIMカードの差し替え方法と初期設定の内容が異なるのでそれぞれ別ページで詳しくまとめました。

コニコニ
全部画像つきだから簡単だね
伊集院
この初期設定をするとネットに繋がるようになります。

LINEモバイルでセットで購入したスマホは初期設定はいらない

LINEモバイルでセットでスマホを購入した場合は、SIMカードの挿入や初期設定の手順はいりません。

LINEモバイル(現:LINEMO)はスマホをセットで購入するとSIMカードをセットして初期設定済みの状態で発送してくれるので電源をいれるだけで完了です。

まとめ: LINEモバイルの事務手数料を無料(0円)にする裏技

LINEモバイルの申し込みは簡単で申し込み開始から回線開通までトータルで30分で完了します。

すべて自宅で完結するので簡単です。

エントリーパッケージを使って契約事務手数料0円(無料)でLINEモバイルを契約する全体の流れは以下のとおりです。

エントリーパッケージを使ってLINEモバイルを契約する方法
  1. エントリーパッケージをAmazonや楽天などで入手する
  2. MNP予約番号を取得する(電話番号を引き継ぐ場合のみ)
  3. LINEモバイルの申込みwebサイト(専用ページ)を開く
  4. 申し込みボタンを押す
  5. エントリーコードを入力する
  6. 契約完了となるまで必要事項を入力して進める
  7. 完了

はじめて格安SIMに乗り換えを検討されている方はこの手順の通りにやれば失敗なしでドコモからLINEモバイルに乗り換えができるので休みの日などの時間のある時にじっくりと読んでやってみてください。

伊集院
この手順が少しもでお役に経てば嬉しいです。